| 種類 | 認可 (小規模保育(A型)) | 
|---|---|
| 電話番号 | 0299-84-2006 | 
| 住所 | 茨城県鹿嶋市大字大船津3163番地2 | 
| アクセス | 鹿島神宮駅より徒歩22分 [地図] | 
| 開園時間 | 平日:7:30〜18:30 土曜:7:30〜18:30 | 
| 一時保育 | あり | 
| 第三者評価 | 未実施 | 
| 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
| 定員数 | 
      6名 | 6名 | 7名 | 0名 | 0名 | 0名 | 19名 | 
| 利用者数 | 
        0名 | 5名 | 6名 | 不明 | 不明 | 不明 | 11名 | 
| 常勤保育士数 | 
          2名
          (保育士の平均経験年数:2年 ) | 
      
|---|---|
| 非常勤保育士数 | 
          4名
          (保育士の平均経験年数:4年 ) | 
      
| 職員一人あたりの園児数 | 3名 | 
| 運営方法 | 少人数の温かい家庭的な雰囲気の中で、子どもたち1人1人が自己肯定感を確立することができるよう安定した愛情あふれる環境の中での保育に重点を置いています。 | 
| 教育・保育の方針 | 病院長の「幼児期の子どもの心と身体の成長を見守り、働きながら子育てをする親御さんの応援団になりたい」という気持ちが形になり、家庭的な雰囲気の中で基本的な生活習慣を身に付け、朝の気持ちいい日差しのうちに、お散歩、北浦湖畔の自然と触れ合う機会も取り入れており、美味しい手作りの給食やクッキング体験をしたりして健康な体を作り、ぐっすりとお昼寝をして心も体も健康な子どもたちの育成を目指しています。 | 
| 提供内容の特色 | 各分野の専門講師によるリトミックの導入、情操教育にも力を入れている。 | 
| 園庭の広さ | 400.6㎡ | 
| その他保育サービス | 障害児病児保育:なし 病児保育:なし | 
| 事業の開始 | 2015-04-01 | 
| 保育料 | 鹿嶋市の認可保育料の調べ方参照 | 
|---|---|
| 実費 | なし | 
| 追加料金 | なし |