| 種類 | 認可 (保育所) |
|---|---|
| 電話番号 | 0299-59-2172 |
| 住所 | 茨城県かすみがうら市五反田298‐20 |
| 開園時間 | 平日:7:00〜19:00 土曜:7:00〜13:00 |
| 一時保育 | あり |
| 第三者評価 | 未実施 |
| 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
| 定員数 |
20名 | 20名 | 20名 | 20名 | 25名 | 25名 | 130名 |
| 利用者数 |
3名 | 9名 | 10名 | 18名 | 14名 | 18名 | 72名 |
| 常勤保育士数 |
9名
(保育士の平均経験年数:24年 ) |
|---|---|
| 非常勤保育士数 |
10名
(保育士の平均経験年数:25年 ) |
| 職員一人あたりの園児数 | 1名 |
| 運営方法 | 子ども像・・・「豊かな人間性と創造性をもつ子ども」、「地域社会に適応できる子ども」保育目標・・・1.元気で明るい子 2.約束を守れる子 3.よく考える子子ども一人一人を大切にし、保護者からも信頼され、地域に愛される保育所を目指します。 |
| 教育・保育の方針 | 保育所保育指針に基づき提供します。健康、安全で情緒の安定した生活ができる環境を整え、一人一人の発達過程に応じ、乳幼児期にふさわしい体験が得られるように生活や遊びを通して総合的に保育を行います。 |
| 提供内容の特色 | 進級・入所式、内科健診、歯科検診、七夕、プール遊び、お楽しみ会、保育参観(親子はみがき教室)、運動会、芋ほり、生活発表会、クリスマス会、社会見学、豆まき会、マラソン会、縄跳び会、ひなまつり会、お別れ遠足、お別れ会、修了式 |
| 園庭の広さ | 2㎡ |
| その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
| 事業の開始 | 1972-10-01 |
| 保育料 | かすみがうら市の認可保育料の調べ方参照 |
|---|---|
| 実費 | なし |
| 追加料金 | なし |