みだ保育園

基本情報

種類 認可 (保育所)
電話番号 0479-44-1924
住所 茨城県神栖市波崎5083‐7  
アクセス 松岸駅より徒歩90分 [地図]   
一時保育 あり
第三者評価 未実施  

定員数・空き状況(25年7月2日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
11名 18名 18名 21名 21名 21名 110名
利用者数
7名 14名 13名 19名 21名 21名 95名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。

詳細情報

常勤保育士数 13名 (保育士の平均経験年数:12年 )
非常勤保育士数 2名 (保育士の平均経験年数:5年 )
職員一人あたりの園児数 6名
運営方法 感情豊かに、素直な心、丈夫な体で元気な子を目標に、集団生活の中で健全で調和のとれた豊かな人間育成の場として、子どもたち・ご家族・保育園が一体となって、あかるく・たのしく・アットホームな雰囲気の中、あたたかい保育を行っています。詳細は、みだ保育園WEBサイト https://mida-hoikuen.com/
教育・保育の方針 子どもたち・ご家族・保育園が一体となって、あかるく・たのしく・アットホームな雰囲気の中、あたたかい保育を行い、心身共に健やかに成長するよう保育を行うほか、リトミックや英語であそぼう、茶道やスポーツ教室など、様々な体験ができるような保育を提供しています。地域の子育て世代の家庭へは一時預かり保育を提供し、育児疲れや急用等にご利用いただけるようにしております。詳細は、みだ保育園WEBサイト https://mida-hoikuen.com/
提供内容の特色 4月:始業式・入園式・遠足 5月:運動会 6月:第1回保育参観日 7月:七夕まつり・レッツエンジョイサマーナイト 8月:プール遊び 9月:ふれあいデー10月:お芋ほり&芋煮会・ハロウィンパーティー 12月:お遊戯会・クリスマス会・鏡餅づくり(もちつき体験)2月:節分豆まき・第2回保育参観日 3月:おわかれ会・卒園式・修了式(保育内容の特色)毎週火曜日英語で遊ぼう。毎週水・木曜日リトミック。年長児を対象に茶道(月1回)。スポーツ教室(年間18回+親子スポーツ教室)。毎月お誕生会を実施。お弁当デー(年間4回)。バイキング給食(年間4回)。公園などにドライブ、お店屋さんごっこ、老人施設への訪問。消防署見学(年長児)。小学校との連携(避難訓練参加・おもちゃ祭り参加)。避難訓練、防犯訓練(毎月実施)。食育:各クラス野菜等を栽培、実食・給食に使用する野菜の皮むき・おやつのジャムぬり・おにぎり作り。
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:あり
事業の開始 2015-04-01

保育料

保育料 神栖市の認可保育料の調べ方参照
実費 なし
追加料金 あり(8000)