五霞幼稚園・保育園

基本情報

種類 認可 (認定こども園(幼保連携型))
電話番号 0280-84-2355
住所 茨城県猿島郡五霞町大字元栗橋1589  
アクセス 南栗橋駅より徒歩44分 [地図]   
開園時間 平日:7:30〜19:00
土曜:7:30〜19:00
一時保育 あり
第三者評価 未実施  

定員数・空き状況(25年9月3日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
6名 17名 20名 72名 50名 54名 219名
利用者数
3名 8名 20名 50名 50名 53名 184名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。

詳細情報

非常勤保育士数 1名
職員一人あたりの園児数 7名
運営方法 適正な保育・教育を提供することを目的とし、良質な水準かつ適切な内容の保育・教育の提供を行うことにより、全ての子どもが健やかに成長する為に適切な環境が等しく確保されることを目指す。保育・教育に当たっては子供の最善の利益を考慮し、その福祉を積極的に増進するため利用子供の意思及び人格を尊重して保育・教育を提供するように努める。
教育・保育の方針 幼保連携型認定こども園教育・保育要領に基づき提供します。
提供内容の特色 〇自然がいっぱい!関東でも有数の広い園庭で、のびのびと遊びます。四季折々の草花、樹木、園庭のまわりには、自然がいっぱいです。〇食育自園での手作り給食です。アレルギーを持つ園児にも、その症状に合わせた、給食を作ります。〇大脳生理学に基づく教育大脳細胞の70%までが幼児期で決まってしまいます。そしてこの知能は刺激によって伸びるということが近年の研究によってわかってきました。この「刺激」を与える教育として、フラッシュカードとよばれるものを1日15分、毎日繰り返し行っています。〇体育指導柔軟体操、5分ほどの長距離走に始まり、かけっこ、鬼ごっこを混ぜながら楽しく走り回ります。
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 2019-04-01

保育料

保育料 五霞町の認可保育料の調べ方参照
実費 なし
追加料金 なし