| 常勤保育士数 |
8名
(保育士の平均経験年数:12年 )
|
| 非常勤保育士数 |
14名
(保育士の平均経験年数:7年 )
|
| 職員一人あたりの園児数 |
4名
|
| 運営方法 |
『好んで体を動かし意欲的に遊び、好奇心いっぱいのキラキラした瞳を持った子供になってほしい。人として心の礎をしっかり育ててほしい。』を基本方針として日々の保育に取り組みます。
|
| 教育・保育の方針 |
・一斉保育を少なくし、自由遊びを中心とします。・指示をできるだけ控え、こどもの”したい”を大切にしこどもの自主性を育みます。・自然を主体とした遊びを中心にし、既成の遊具やおもちゃを少なくします。・できるだけ多くの自然に触れ、できるだけ安全な食べ物をこどもたちに提供します。・食事、午睡などに伴う労働や園外保育を推進します。・素足、薄着、歯磨きを励行します。・手作り、出来立ての給食を楽しい雰囲気で食べられるようにします。
|
| 提供内容の特色 |
4月:入園式、保護者参観 6月・11月:親子遠足 7月:夕涼み会 8月:まゆみの里まつり 10月:お散歩遠足、運動会 12月:クリスマス会、発表会 3月:お別れ遠足、卒園式・季節の伝統行事を大切にしています。(こどもの日、七夕、十五夜、正月、豆まき、ひなまつり)・毎月:誕生会、料理・畑で野菜を育て、収穫して料理し、食べる。
|
| 園庭の広さ |
637.6㎡
|
| その他保育サービス |
障害児病児保育:なし
病児保育:あり
|
| 事業の開始 |
2020-04-01
|