| 常勤保育士数 |
11名
|
| 非常勤保育士数 |
8名
|
| 職員一人あたりの園児数 |
3名
|
| 運営方法 |
1当園を利用する乳児又は幼児(以下「利用乳幼児」という。)の最善の利益を考慮しその福祉を積極的に増進するものとする。2保育に関する専門性を有する職員が、利用乳幼児の家庭との堅密な連携のもとに、利用乳幼児の状況や発達過程を踏まえ、養護及び教育を一体的に行うものとする。3利用乳幼児の家庭や地域の様々な社会資源との連携を図りながら、利用乳幼児の保護者に対する支援及び地域の子育て家庭に対する支援等を行うよう努めていくものとする。4児童福祉法その他関係法令等を遵守し運営を行うものとします。
|
| 教育・保育の方針 |
・明るく思いやりのある子・礼儀正しい子・よく考えて遊ぶ子笑顔の連鎖がひろがる保育園を目指しています!ホームページ内、保育目標の項目とお知らせ内の項目にて、園の目標と園内の活動をお知らせしております。また、日々の活動状況などもブログで都度保護者の方に閲覧してもらっています。
|
| 提供内容の特色 |
週に一回専門講師による キッズダンス 英会話のクラスがあります。4月:入園進級式 5月:遠足 6月:保育参観 7月~8月:プール 9月:災害時引き取り訓練 10月:運動会 12月:クリスマス 2月:節分集会、発表会 3月:卒園式週に一度ずつ、外部講師による英語とキッズダンス(講師都合により日程の変更や休講があります) 各ご家庭による一日保育士体験でパパママ先生に。 年長児は年に2回クッキングを行います。持参していただいた空のお弁当箱にお給食を詰めて、月に一度程度お弁当箱の日を楽しみます(実際のお弁当の持参は遠足のみ)。
|
| 園庭の広さ |
3264㎡
|
| その他保育サービス |
障害児病児保育:なし
病児保育:なし
|
| 事業の開始 |
2015-04-01
|