星の子こども園

基本情報

種類 認可 (認定こども園(幼保連携型))
電話番号 0943-73-1187
住所 福岡県久留米市田主丸町菅原800-1  
アクセス 金島駅より徒歩31分 [地図]   
開園時間 平日:7:00〜18:00
土曜:7:00〜18:00
一時保育 あり
第三者評価 未実施  

定員数・空き状況(25年9月3日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
10名 20名 20名 21名 22名 22名 115名
利用者数
9名 12名 21名 24名 19名 22名 107名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。

詳細情報

職員一人あたりの園児数 4名
運営方法 http://sugahara-hoikusyo.com/gaiyou.html
教育・保育の方針 当園の理念は「育ち合い、育て愛」です。こども園では、子ども同士の育ち合いがあります。お友だちと仲良くあそび、人の気持ちに気づき、お互いに成長し合う大切な仲間になります。私たち保育者は、子どもたちと愛着関係を育みながら豊かな人間性を育てるお手伝いをしたいと思います。また、こども園では子どもたちが目を輝かせるような楽しい遊びや体験を通して、就学前教育を行います。子どもが遊びのなかで気づき、関心を持ち、理解することで、知識や技能の根っこを育て、思考力、判断力、表現力といった学びに向かう力を育みます。また、親として育っていく保護者の思いに寄り添い、心の通い合う関係を築きながら、お互いが子どもへの理解を深め合う、そういった温かな環境で子どもたちを育てたいと思います。また私たち保育者も、子どもたちや保護者から学び、信頼関係を築く中で愛が育ち合い、いつの日か皆さんのこころのふるさとのこども園になりたいと願っています。
提供内容の特色 *食育 園の畑で夏野菜などを育てながら収穫の喜びを知り、また楽しくクッキングをしたりして、美味しく食べる喜びや命をいただく感謝を育てます。梅干し作り、みそ作り、クッキー、ピザトースト、かき氷、わたがし、だご汁、カレー、ヨモギ団子作りなどのクッキングも行っています。そうめん流しやもちつきなど、季節ならではの食の行事を通して食と季節の結びつきを学びます。*体育教室、英語教室、ダンス教室を外部講師を招き、無料で行っています。*和太鼓、マーチング、竹馬などにも力を入れています。
園庭の広さ 1043㎡
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 2023-04-01

保育料

保育料 久留米市の認可保育料の調べ方参照
実費 なし
追加料金 なし