非常勤保育士数 |
1名
(保育士の平均経験年数:23年 )
|
職員一人あたりの園児数 |
3名
|
運営方法 |
社会福祉法人が運営する0~5歳児を教育・保育する施設・家庭との連絡を密にし、子どもたちが健康で正しい生活習慣を身に着けられるようにする。・個々の家庭の事情や子どもの発達状況に応じた、安全で優しく、きめ細やかな保育を行う。・自然や地域社会、人々とのふれあいを大切にし、子どもたちに豊かな感性と健全な社会生活を育む幼児教育を行う。・子育て支援に関する情報提供・意見・要望・相談・に際して、積極的かつ丁寧に対応し、常に社会に貢献する社会福祉法人施設としての責務を果たす。
|
教育・保育の方針 |
<知>明るく意欲があり、すすんで活動するこども 意欲・探求心をもって前向きに何事にも積極的に取り組むことや最後までやり抜く力、表現する力を大切に明るく育てます。<徳>お互いに助け合い思いやりのある、心豊かなこども 自立(自律)した自己、そして協調、人と人とのコミュニケーションを大切に、相手の立場になって考え、人のために働くことが尊いことだと感じられる優しい国や地域、文化に愛着をもち、 情緒の安定を図り感性豊かな心を育てます。<体>心身共に健康でたくましいこども 望ましい生活習慣を身に付け、健康な体と元気な心で日々の生活を営み、たくましい心身を育てます。
|
提供内容の特色 |
幼児教育として外部教師による「文字・数」・「英語」を楽しく学び、小学校との連接を見据えている。
|
園庭の広さ |
1770㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:あり
|
事業の開始 |
2025-04-01
|