常勤保育士数 |
1名
|
非常勤保育士数 |
1名
|
職員一人あたりの園児数 |
5名
|
運営方法 |
<教育及び保育理念>◇豊かな心と健康な体・子どもの健康と安全を守る。・子どもの情緒が安定する環境を設定し、自己を十分発揮できる環境の場を常に整え、健康な心身の発達を図る。・年齢に応じた教育環境を整え、より良い環境を促す。<教育・保育方針>・なすことによって学ぶ(子どもの主体性を育む)・豊かな情操の育成(優れた教育ツ-ルを取り入れ実践する)・社会性の育成(人と関わる力を育む)
|
教育・保育の方針 |
<教育・保育目標>◇5つの芽・あらゆるものの存在を認めることの出来る柔らかい心を育む・運動や休息、栄養による規則正しい生活習慣や態度を身につける・身の回りの簡単なことから、少し困難なことなど自分で処理する能力を育む・積極的に遊びや生活が出来るようにし、自主協調といった社会生活の基盤となる態度を養う・日々の生活の中で、豊かな経験を通して「ありがとう」の気持ちの芽生えを養う
|
提供内容の特色 |
◆“体験”と“自然とのふれあい”種芋から育てたジャガイモでカレーを作ったり、自分で田植えをしたお米でおにぎりを作ったりと、子どもたちが自分自身で体験することを大切にしています。園庭も全面天然芝のため、夏には昆虫やカエルが飛び跳ねていたり、小鳥たちが遊びに来たりと、園内でも自然と触れ合える環境が整っています。◆0歳児からも安心の保育0歳児クラスには、睡眠中の子どもたちの状態をモニタリングする午睡チェッカーを導入し、保育者の目と IT の目で子どもたちをダブルチェック。他にも、顔認証による門扉の解錠・充実した職員配置など、安心してお預けいただける環境となっています。◆保育の質を高める少人数制「保育の質」には、大きく分けると3つの視点がありますが、そのひとつにあるのは、「どのような条件・環境で保育が提供されているか」という視点です。泉の森川越では、質の高い保育・幼児教育を実践するため、3~5歳児でも、1クラスあたりの児童数を20名程度に抑えています。<3歳児以上>☆ 専任講師による体育指導☆ 外国人講師による英語遊び☆国語教育(文字指導)
|
園庭の広さ |
800㎡
|
その他保育サービス |
障害児病児保育:なし
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2018-04-01
|