常勤保育士数 |
3名
(保育士の平均経験年数:16年 )
|
非常勤保育士数 |
5名
|
職員一人あたりの園児数 |
2名
|
運営方法 |
【保育理念】子どもの健やかな発育・発達を援助し、子どもが持つ無限の可能性を伸ばすように良い環境のもとで保育する。【保育方針】・共育 家庭や地域と共に育てる・遊育 遊びや自然の中で育てる・健育 心身の健康な子どもに育てる・食育 楽しく食べる子どもに育てる
|
教育・保育の方針 |
インクルーシブ保育年齢、国、障害にかかわらず同じ空間で成長できる保育支援を目指します。主体性を最優先「子どもの最善の利益」「最もふさわしい生活の場」を保証し、体験や経験に基づいた生きる力の基礎を培います。
|
提供内容の特色 |
4月 入園式、お見知り遠足、5月 こどもの日楽しみ会、6月 いもづる植え、田植え、プール開き、7月 七夕楽しみ会、8月 夕涼み会、9月 プール納め、祖父母参観、敬老会参加、10月 運動会、芋掘り、稲刈り、11月 社会見学、親子遠足、12月 お餅つき、クリスマス楽しみ会、1月 伝承遊び、2月 豆まき、生活発表会、3月 ひな祭り、お別れ遠足、保育参観、卒園式
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:あり
|
事業の開始 |
2015-04-01
|