| 職員一人あたりの園児数 |
4名
|
| 運営方法 |
保育理念ほっとする保育園 安心できる保育園保育方針子どもがワクワク、保育者がワクワク、保護者がワクワク
|
| 教育・保育の方針 |
子ども子育て支援法、その他関係法令等を遵守し、保育所保育指針に基づき、利用子どもの心身の状況に応じて、特定教育・保育を提供します。子どもたちひとりひとりが大切に育まれるよう、子どもたちの興味や関心から遊びを中心とした生活を行っています。3,4,5歳児クラスは年齢別の保育や異年齢児の保育を行い、子どもたちが共同して遊びや活動ができるような環境を設定しています。植物や木、石、水、土等の素材を身近に感じたり触れたりできるような環境を設定しています。弓ヶ浜中学校区(幼・保・小・中)、夜見公民館など地域と積極的に交流しています。子どもの発達に応じた食事を提供しています。食物アレルギーのある児童については、「食物アレルギー対応食指示書」を提出していただき、翌月の献立について、保護者と給食担当者で確認し、除去食又は代替食により対応します。
|
| 提供内容の特色 |
子どもたち一人一人が大切に育まれるよう、子どもたちの興味や関心から遊びを中心とした生活を行っています。異年齢クラスで保育を行い、子どもたちが共同して遊びや生活ができるような環境を設定しています。植物や木、石、水、土等の自然素材を身近に感じたり触れたりできるような環境を設定しています。
|
| 園庭の広さ |
820㎡
|
| その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
| 事業の開始 |
2025-04-01
|