種類 | 認可 (保育所) |
---|---|
電話番号 | 0297-45-2111 |
住所 | 茨城県守谷市本町741-17 |
アクセス | 南守谷駅より徒歩17分 [地図] |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
9名 | 12名 | 15名 | 18名 | 18名 | 18名 | 90名 |
利用者数 |
3名 | 11名 | 14名 | 17名 | 16名 | 16名 | 77名 |
常勤保育士数 |
11名
(保育士の平均経験年数:8年 ) |
---|---|
非常勤保育士数 |
10名
(保育士の平均経験年数:11年 ) |
運営方法 | 【保育理念】・よりよく生きる力の基礎を育てる・生き生きと健やかに毎日を過ごし、地震と意欲を持って未来を生きる子どもを育てる・子どもの最善の利益を守り、乳幼児にふさわしい自然体験や様々な活動を通して、豊な人間の育成を目指す【保育方針】・子どもたちの健やかな成長を願い、家庭と手を取り合って保育を進め、安心して預けられる温かみのある保育環境に努めます・自然や地域にふれ、関わる実体験を通して不思議・発見・喜び・感動・感謝の気持ち等、子ども達が育ちあう場を大切にした保育に努めます・友達や保育者など多くの人とのふれあいの中で、人への愛情や信頼感を育て、自主自立、協同の態度および道徳性の芽生えを養います・意欲を持って生活し、よく聴く・よく観る・よく考える、それぞれに与えられた力を十分に表現し、お互いをかけがえのない存在として認め合う心を育てます |
教育・保育の方針 | 3.4.5歳児 えいごあそび |
提供内容の特色 | 【自然と触れ合いを大切にする保育】園周辺の自然豊かな環境を活かし、散歩や自然観察を通して四季の移り替わりを感じる保育を行っています。 |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 2020-10-01 |
保育料 | 守谷市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | なし |
追加料金 | なし |