職員一人あたりの園児数 |
5名
|
運営方法 |
・乳幼児の最善の利益を考慮し、福祉と教育の積極的な増進にふさわしい生活の場の提供に努めます。・乳幼児期は健全な心身の発達を図り、生涯にわたる人格形成の基盤を培うために重要な時期であることを踏まえ、教育・保育の総合的な提供に努めます。・専門性を有する職員が家庭との連携のもと、乳幼児の状況や発達を踏まえて教育・保育を一体的に行います。・地域に開かれた施設として社会との連携を図り、地域の子育て支援を行います。詳しくは当園ホームページhttps://kikyougaoka.komoharahoiku.netをご覧ください。
|
教育・保育の方針 |
◎人との関わり、つながりを大切にします。(異年齢・地域・世代間交流)◎いろいろな体験や遊びを通して、子ども達の興味・関心を広げ、豊かな感性を育みます。◎健康なこころと体づくりに取り組んでいます。◎地域に開かれた施設として、子育ての知識や経験を活かし、子育て家庭を支援します。(小規模園への園庭開放、絵本の貸し出しなど)
|
提供内容の特色 |
一人一人の子どもの気持ちを大切にしながら、異年齢で関わる時間やあそびの環境を工夫し、社会性や協調性・思いやりの気持ちを育んでいます。食育を通して、様々な保育実践を取り入れ、食への興味・関心と自ら作る喜びを感じられるよう取り組んでいます。園医や体育講師と連携を図り、心身の健康な身体づくりに努め、運動あそびや戸外あそびを積極的に取り入れています。
|
園庭の広さ |
1080㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2025-04-01
|