あみの夢保育園

基本情報

種類 認可 (認定こども園(保育所型))
電話番号 0772-72-0619
住所 京都府京丹後市網野町網野721番地  
アクセス 網野駅より徒歩29分 [地図]   
開園時間 平日:7:00〜20:00
土曜:7:00〜19:00
日曜:7:30〜18:30
一時保育 あり
第三者評価 評価結果    


詳細情報

常勤保育士数 2名 (保育士の平均経験年数:26年 )
職員一人あたりの園児数 4名
運営方法 保護者や子ども達から信頼され、安心して預けられ、安全に過ごせるこども園を目指し、個々の子どもの成長を共に喜びます。「個々の子どもの自主性を尊重し、生き生きとした子ども」を目指して児童福祉法第1条に定める児童福祉の理念に基づき運営を行います。集団生活の中で、一人一人の能力を最大限に発揮させ、豊かな人間性をかねそなえた子どもを育成し、安心して子育ちが出来る環境を整えます。子どもを温かく受容し、安定した生活と充実した生活が出来るように、地域や家庭との連携を密にします。幼児期に育まれる心情・意欲・態度が引き出されるよう、一人一人の特性や発達に応じた指導を行います。自然の中で色々な体験を通して、意欲的に活動する力を育てます。集団生活の中で規範意識を育て、生きる力をはぐくみます。
教育・保育の方針 異年齢活動を通して、思いやりや生活習慣の自立、言語の発達等を互いに促進し合います。季節に応じて自然に触れる機会を多く持ち、又あそびの中で環境を工夫し子ども達が自ら気づき、様々な体験を通して興味・関心・豊かに感じる心を育て、豊かに感じる心を育て創造性の芽生えを培い心身の発達を促します。様々な運動遊びを体験しながら体幹を鍛え丈夫な体つくりを行います。又「やってみたい」「難しいけれど頑張る」等一人一人が目標をもちチャレンジする心を育てます。子ども達は音楽が大好きです。季節の歌、様々な楽器を使ってのリズム遊びなど、音楽を楽しむ機会をたくさんもちリズム感や楽しむ心を育てます。様々な遊びの中で「なぜ」「どうして」と考えながら、物の性質や数量、文字、形等に関心をもち、友達と一緒に工夫して遊ぶ力を育てます。地域に開かれたこども園として、入園前の子育て支援や園開放、高齢者施設、老人会、地域のイベント協賛出演等を通して地域との触れ合い活動を行います。食育活動として、食体験を通して元気な体や豊かな心を育てます。「人の話が聞ける」「自分の思いが伝えられる」こどもを育てます。
提供内容の特色 休日保育 午前7時30分から午後6時30分延長保育 午前7時から午後8時完全給食実施英語で遊ぼう教室 月2回 5歳児サッカー教室     月2回 5歳児・4歳児
園庭の広さ 1369㎡
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 2014-04-01

保育料

保育料 京丹後市の認可保育料の調べ方参照
実費 なし
追加料金 あり(74000)