| 非常勤保育士数 |
1名
(保育士の平均経験年数:0年 )
|
| 職員一人あたりの園児数 |
5名
|
| 運営方法 |
教育目標:よき社会人として社会の秩序を守り、その上で力強く生きる人間の育成をします。 教育方針:子ども達にとって、幼稚園が安心して過ごせる場所であるために、より良い環境づくりをしています。子ども達一人ひとりを大切にする。きめ細やかな保育を行う。総合的に保育する。を基本方針にしています。「みんなで、みんなをみる」従来のクラス単位にこだわった教育のシステムではなく、クラス、学年の枠を超えた環境を作ること。担任の先生だけでなく、教職員全員で、すべての園児を見守り、幼稚園に関わっているたくさんの人たちの知恵を、毎日の保育に取り入れる、柔軟な幼稚園運営を行っています。詳しくは当園のホームページへ URL:futaba-ed.com
|
| 教育・保育の方針 |
幼稚園教育要領に基づき保育します。遊びを中心に、年齢に応じた活動を展開しています。専任の講師とも連携を図り、体育指導、スイミング、英語指導、造形表現なども取り入れています。一人ひとりの心身の健やかな成長を促せるように、日々保育をしています。 詳しくは当園のホームページへ URL:futaba-ed.com
|
| 提供内容の特色 |
4月:入園式 5月:遠足 6月:ミニ運動会(年少・年中・年長) 7月:マザー牧場お泊り保育(年長) 8月:夏の預かり保育 9月:保育参観(1歳児・2歳児) 10月:運動会 11月:ふれあい動物園 12月:おゆうぎ会(年中・年長) 1月:保育参観(年少・年中・年長) 2月:おゆうぎ会(年少) お店屋さんごっこ 3月:卒園式 〈特色〉専門講師による造形指導、サッカー指導、体育指導、英語指導、プール指導を実施。幼児専用体育館(冷暖房完備)あり。各保育室にも冷暖房設備、空気清浄機設置。完全給食。預かり保育朝7時から実施夕方7時まで。AED、110番通報装置設置、セキュリティシステム導入、監視カメラ設置。登降園確認システム、連絡・おたよりツールとしてアプリ導入。登園、降園時にドライブスルーを実施。
|
| その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
| 事業の開始 |
2022-04-01
|