学校法人宇野学園みなみちゃんタック

基本情報

種類 認可 (事業所内保育(A型))
電話番号 043-235-8002
住所 千葉県千葉市緑区誉田町1-801-11  
アクセス 誉田駅より徒歩26分 [地図]   
開園時間 平日:7:30〜18:30
一時保育 あり
第三者評価 未実施  

定員数・空き状況(25年9月3日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
3名 4名 5名 不明 不明 不明 12名
利用者数
2名 5名 5名 不明 不明 不明 12名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。

詳細情報

常勤保育士数 5名 (保育士の平均経験年数:8年 )
非常勤保育士数 4名 (保育士の平均経験年数:0年 )
職員一人あたりの園児数 3名
運営方法 保育理念:「心身共に健やかな児童を育成する保育」「地域の実情に応じた多彩な保育。」保育方針:「一人ひとりの子どもに対して愛情深く関わり、一人ひとりに合った保育を行う(食事・睡眠・運動)」「環境を整え、さまざまな能力の発達援助を行う」        「生活習慣の自主性を形成させ、言葉とコミュニケーションの発達の援助」詳しくは、当園のホームページ URL:https://minamichannursery.com/tack/
教育・保育の方針 当園は人間形成の基礎を培う極めて重要な乳児期において、少人数保育の特性を活かし、一人ひとりの子どもに対して愛情深く関わり、一人ひとりに合った保育(食事・睡眠・運動など)を行っています。子どもの人格を形成させるために、よりよい環境を整え、さまざまな能力の発達援助を行います。又、一人ひとりの子どもと丁寧に関わることで、生活習慣の自主性を形成させ、言葉とコミュニケーションの発達援助も行っていきます。詳しくは、当園のホームページ URL:https://minamichannursery.com/tack/
提供内容の特色 ふれあい会・水遊び・七夕・いもほり・ハロウィン・クリスマス会・豆まき・製作など系列園で実施している学研教室に参加し、他園の子どもたちとの交流もあり、同年齢の子どもたちとの制作や、ダンス、体操などができ子どもたちも楽しみにしている。また、親子で参加のふれあい会や、系列園でのお芋ほりに参加する行事も毎年行っている。
園庭の広さ 40.9㎡
その他保育サービス 障害児病児保育:なし    病児保育:なし
事業の開始 2025-04-01

保育料

保育料 千葉市の認可保育料の調べ方参照
実費 あり(ふれあい会・水遊び・七夕・いもほり・ハロウィン・クリスマス会・豆まき・製作など系列園で実施している学研教室に参加し、他園の子どもたちとの交流もあり、同年齢の子どもたちとの制作や、ダンス、体操などができ子どもたちも楽しみにしている。また、親子で参加のふれあい会や、系列園でのお芋ほりに参加する行事も毎年行っている。)
追加料金 あり(1539)