紀秀会川越やまだ保育園

基本情報

種類 認可 (保育所)
電話番号 049-299-5751
住所 埼玉県川越市山田516-9  
アクセス 本川越駅より徒歩39分 [地図]   
開園時間 平日:7:00〜20:00
土曜:7:00〜20:00
一時保育 あり
第三者評価 未実施  

定員数・空き状況(25年9月3日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
6名 18名 19名 19名 19名 19名 100名
利用者数
3名 19名 19名 20名 22名 18名 101名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。

詳細情報

常勤保育士数 10名 (保育士の平均経験年数:7年 )
非常勤保育士数 4名 (保育士の平均経験年数:3年 )
職員一人あたりの園児数 8名
運営方法 保育理念①子どもの最善の利益の追求②養護と教育を一体化させた質の高い保育の実現③保護者および地域社会に対する子育て支援
教育・保育の方針 保育の特色①安全・安心…多面的な管理で安心・安全を担保します。②教育…基礎的な教育から、より高度な教育につながるカリキュラムを実践しています。③国際性…外国語に対する拒絶感を作らない、耳の素地をつくります。④食育…安心・安全な食材を使用し、アレルギー対応食など各種個別に対応しています。食への興味関心が持てるような献立作成、子どもたちの農業体験なども実施しています。⑤自立…自分のことは何でもできる子に育てます。⑥個性…一人ひとりに目の行き届く保育を実践しています。⑦自然…家庭ではなかなかできないような自然体験をしてもらおうと年間計画を立てて実施しています。⑧心・愛情…縦割り保育の時間を取り入れ、異年齢の子どもとかかわることで、憧れや尊敬の心が芽生えたり、優しさや思いやりが育つような環境整備をしています。⑨プログラミング教育…全てのお子様に学ぶ機会を平等に得てほしいという思いから、一人一台専用タブレットPCを準備し、プログラミング的思考を養えるカリキュラムを実践しています。⑩モニターカメラ…全クラスの保育室に見守りカメラを設置しています。
園庭の広さ 582.5㎡
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 2016-04-01

保育料

保育料 川越市の認可保育料の調べ方参照
実費 なし
追加料金 なし