種類 | 認可 (保育所) |
---|---|
電話番号 | 058-271-8441 |
住所 | 岐阜県岐阜市茜部寺屋敷3丁目49番地 |
アクセス | 西笠松駅より徒歩15分 [地図] |
開園時間 | 平日:7:00〜19:00 土曜:7:00〜18:00 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
不明 | 12名 | 14名 | 14名 | 14名 | 16名 | 70名 |
利用者数 |
0名 | 11名 | 14名 | 18名 | 15名 | 18名 | 76名 |
常勤保育士数 |
10名
(保育士の平均経験年数:13年 ) |
---|---|
非常勤保育士数 |
4名
(保育士の平均経験年数:7年 ) |
職員一人あたりの園児数 | 6名 |
運営方法 | ●遊びを中心とした子どもが主体の保育自分でやりたいことを見つけて遊びに夢中になれるよう、 遊びこむ中で様々な経験ができるよう子どもを取り巻く 環境を整えます。●家庭的な関わりを大切にした保育ゆったりと基本的な生活習慣を身に付け、信頼関係を築くことで、心も体も安心して過ごせる環境を確保します。●一人ひとりの個性に応じた保育「その子らしさ」「持ち味」「発想」などを大切に見守り、 一人ひとりの個性を尊重します。 |
教育・保育の方針 | ●「保育所保育指針」に基づき、家庭、地域との連携を図ることで、安心と信頼関係を築き地域に根ざした園を目指します。●それぞれの子どものおかれている家庭環境・状況に配慮しながら子育て家庭に寄り添います。●さまざまな専門機関と連携を図り、地域とともに子どもたちを育てる開かれた子育て支援の拠点としての役割を果たします。●ともに遊び、ともに生活する中で、お互いが関わりあうことの心地よさを感じられるよう、子どもの興味や関心に寄り添いながらさまざまな環境を整えます。 |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 2024-04-01 |
保育料 | 岐阜市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | なし |
追加料金 | なし |