常勤保育士数 |
2名
(保育士の平均経験年数:27年 )
|
非常勤保育士数 |
2名
(保育士の平均経験年数:27年 )
|
職員一人あたりの園児数 |
3名
|
運営方法 |
ゆっくりのんびり毎日の暮らしを楽しみます。晴れた日にはお庭で思いっきり泥んこ遊びに虫取り。みんなで育てた野菜のつまみぐい・・・お彼岸にはみんなで作ったぼたもちを食べる。昔ながらの季節の行事を大切にしながら季節の移りがわりを五感で感じられる、そんな保育を大切にしていきます。
|
教育・保育の方針 |
保護者との相互理解・保護者の状況に配慮した個別の支援・不適切な養育等が疑われる家庭への支援・保護者に半日園でともに過ごしてもらい園での子どもの姿、成長を見てもらいながら子育てに関する困難な点、悩みに対しての助言、援助を行う。
|
提供内容の特色 |
初めての社会生活となる乳児に対し、少人数による保育での落ち着いた環境を生かし、質の高い保育を行う。自然いっぱいの広い園庭、子どもの使いやすい高さの洗面所やトイレなど子ども目線の園舎。卵・乳製品を使用せず安心安全な食材を使った給食を園内で手作りし提供しています。
|
園庭の広さ |
101.2㎡
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2020-07-01
|