けやきの森保育園

基本情報

種類 認可 (保育所)
電話番号 047-344-5026
住所 千葉県松戸市中和倉331  
アクセス 馬橋駅より徒歩17分 [地図]   
開園時間 平日:7:00〜19:00
土曜:7:00〜18:00
一時保育 あり
第三者評価 実施(結果の公表有り)  

定員数・空き状況(25年9月3日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
12名 12名 25名 27名 22名 22名 120名
利用者数
10名 18名 22名 30名 30名 30名 140名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。

詳細情報

常勤保育士数 15名 (保育士の平均経験年数:9年 )
非常勤保育士数 10名
職員一人あたりの園児数 5名
教育・保育の方針 ・子ども一人ひとりの持っている力を大切にし、健全な心身の発達を図ります。・保育士の責務と倫理に基づき、健康を守り、安定した情緒を育てて、望ましい未来を創り出す基礎の育ちを支えます。・家庭との連携を大切にし、保護者とより良い協力関係を築きながら、子どもの育ちや保護者支援に努めます。
提供内容の特色 1.食育への取り組み・年長児(まつ組)が給食職員とともにジャガイモを植えて育て、収穫し、食べる体験を行っています。育てた野菜を味わうことで、食への関心と感謝の気持ちを育みます。2.体操教室の実施・毎週火曜日に3歳~5歳児を対象とした体操教室を実施しています。年長児は運動会で集団体操を披露し、身体能力や協調性を養います。3.リトミックの実施・音楽に合わせて体を動かすリトミック活動を通して、リズム感や表現力、集中力を育てます。楽しみながら、音や動きへの感受性を高めています。4.音楽活動の充実・朝の会、帰りの会では季節の歌を取り入れ、日常の中で音楽に親しむとともに、豊かな感性や文化への関心をそだてています。5.地域とのつながり・地域のお祭りやイベントに参加し、歌や踊りを披露することで、保護者の方々とともに地域の方々との交流を深めています。6.小学校との連携・市内の小学校の教室を訪問し、就学前に学校生活を体験する機会を設けています。安心して小学校生活を始められるよう支援しています。
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 1980-04-01

保育料

保育料 松戸市の認可保育料の調べ方参照
実費 なし
追加料金 なし