| 職員一人あたりの園児数 |
2名
|
| 運営方法 |
一人一人の子供の家庭環境、発達過程に配慮して、乳幼児にふさわしい生活の場を豊かに作り上げる保育を行う。また、子供が健康、安全で過ごせる環境をつくり、子供の心をしっかり受け止め、様々な活動や体験を通して豊かな心、意欲、主体性が育つよう支援する。
|
| 教育・保育の方針 |
1.沖縄県児童福祉施設の整備及び運営に関する基準を定める条例49条の規定に基づくほか次に定めるものについて行う。?給食(昼食及び間食)?その他必要な保育 2.次に掲げる便宜の提供?主食の提供(3歳児以上のクラス)?時間外保育?その他の便宜 3.保育提供にあたって、保育士同士計画を作成し保育所保育指針を基準とし 年間、月間、週案及び日案を作成 4.園職員は保育提供後は保育の提供日、内容その他の事項を記載 5.園長は、入所する子供の処遇の具体的措置を決定し 円滑な実施の為関係職員で会議を開く
|
| 提供内容の特色 |
小規模保育(少人数)の良さと、連携施設(愛育こども園)との合同行事参加等 豊かな経験で 一人一人の成長を育む。
|
| その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
| 事業の開始 |
2020-04-01
|