職員一人あたりの園児数 |
11名
|
運営方法 |
「遊びを通して子どもを教育する」主体的に遊びに没頭し、経験を積み重ねる中で、子どもが成長していくことを理想としています。鬼遊びを通して運動機能を向上させたり、集団遊びを通して友達関係を深めたり、自由に廃材遊びをする中で創意工夫を繰り広げたり・・・子ども達が楽しく遊んでいるうちに知らず知らず経験を重ねて成長できるように、日々計画をしています。詳細はこちらをご覧ください。(http://www.hirota.ed.jp/guide.html)
|
教育・保育の方針 |
【教育目標】Ⅰ心と体が健やかな子 Ⅱ思いやりのある子 Ⅲ自ら創造しようとする子【教育理念】子どもが遊びの中で経験したり体験することで成長する、アクティブラーニングの視点を重視し、遊びを中心に保育する。
|
提供内容の特色 |
子ども主体・・・日々の保育、行事に子どもの興味関心を盛り込みます。体操指導・・・外部講師が週1回指導します。(年少は2週に1回)運動会は講師と連携して作り上げます。英語指導・・・外国語講師が2週に1回クラスに入り、レッスンとクラス補助をします。海外の人と生活を共にする経験をします。(年長のみ)
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2017-04-01
|