金丸ぷらすこども園

基本情報

種類 認可 (認定こども園(幼保連携型))
電話番号 0942-39-1200
住所 福岡県久留米市津福本町507  
アクセス 試験場前駅より徒歩3分 [地図]   
開園時間 平日:7:30〜18:30
土曜:7:30〜18:30
一時保育 あり
第三者評価 未実施  

定員数・空き状況(25年9月3日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
12名 12名 12名 11名 11名 12名 70名
利用者数
1名 12名 11名 13名 11名 13名 61名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。

詳細情報

常勤保育士数 17名 (保育士の平均経験年数:14年 )
非常勤保育士数 3名 (保育士の平均経験年数:14年 )
職員一人あたりの園児数 7名
運営方法 「げんきな子・やさしい子・考える子」を保育理念とし、子ども一人ひとりを大切にし、保護者からも信頼され、地域に根ざす認定こども園を目指している。77名定員であるが、地域に待機児童も多いことから、出来る限り地域のニーズに応えれるよう努力している。
教育・保育の方針 「健康で、意欲的な活動をし、自分を大切にし、互いに協力し合える子ども」になるよう、人間形成の基礎をきずけるよう保育をしている。3,4,5歳児になると、異年齢保育・コーナー保育を通して、それぞれの個性を認め合いながら主体的に活動できるようになる。
提供内容の特色 各クラスが12名前後で保育できることから、家庭的でゆったりとした雰囲気のもと保育をしている。0,1,2歳児は、発達状況や子ども達の個性に合わせた保育ができ、無理なく毎日の生活が送れ、その中で必要な力を身に付けていくことができる。また、3,4,5歳児は、縦割り保育を導入しており、子ども達が年齢の枠を超えて、それぞれの個性を認め合いながら主体的に活動する力を身につけている。
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 2025-04-01

保育料

保育料 久留米市の認可保育料の調べ方参照
実費 なし
追加料金 なし