わらしこ保育園

基本情報

種類 認可 (認定こども園(幼保連携型))
電話番号 0942-26-2423
住所 福岡県久留米市荒木町下荒木1631-3  
アクセス 大善寺駅より徒歩13分 [地図]   
開園時間 平日:7:00〜18:00
土曜:7:00〜18:00
一時保育 あり
第三者評価 未実施  

定員数・空き状況(25年9月3日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
12名 18名 21名 24名 24名 24名 123名
利用者数
8名 18名 19名 25名 21名 24名 115名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。

詳細情報

運営方法 https://www.warashikoiyks.com/<3つの方針>●親が安心してあずけられる保育園子どもの発育発達について、保護者とよく話し合いながら子どもへの理解を深め合い、信頼と協力を基にし、同じ願いの中で保育を進めていきます。●子どもが伸び伸びと育つ保育園「保育園が好き・先生が大好き」が、子どもが育つ土壌です。子ども達の知的好奇心が奮い立ち発達を促すような保育環境を整え、子どもの気持ちと発達を理解しながら保育します。●子育て支援施設としての保育園保育園は、行政機関と連携しているため、子育てに関する多種多様な情報を持っています。また、保育という子育ての知識・技術・経験を豊富に蓄積しています。その情報と専門性をより多くの方に活用してもらえるように保育園運営を行っていきます。
教育・保育の方針 <4つの保育目標>●健康で丈夫な体を育てる●豊かな感性を育てる●表現のできる知力を育てる●仲良しの心を育てる豊かな自然体験と確かな生活経験を積み重ねる中で、自分で見て考え、そして行動できる力を養います。また、他の人と喜びや悲しみを分かち合える思いやりの心が育つよう保育します。<4つの保育内容>●愛育愛されることの喜びと、共にいる楽しさを伝えます。確かな感覚機能とそれに伴う情感を育てます。常に、受け止め・認め・理解する姿勢で保育します。●遊育身体発達に応じた運動遊びをします。想像性と創造力が育つ遊びを体験させます。自然の営みの不思議さに感動する心を育てます。●共育よく見て・よく聞き・よく話す姿勢を育てます。共感・共鳴のできる遊びを体験させます。共同生活を通し、ルールやマナーを身につけます。●食育味覚・咀嚼力・消化器官などの食機能を育てます。栄養バランスのとれた食生活を整えます。食学習・保育調理を行い、食文化を伝えます。
園庭の広さ 622.5㎡
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 1992-04-01

保育料

保育料 久留米市の認可保育料の調べ方参照
実費 なし
追加料金 なし