「こころの花」ことり保育園

基本情報

種類 認可 (保育所)
電話番号 0297-66-4748
住所 茨城県龍ケ崎市小通幸谷町30‐2  
アクセス 龍ケ崎市駅より徒歩18分 [地図]   
開園時間 平日:7:00〜18:00
土曜:7:00〜18:00
一時保育 あり
第三者評価 未実施  

定員数・空き状況(25年9月3日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
0名 0名 25名 25名 25名 25名 100名
利用者数
不明 不明 23名 17名 17名 25名 82名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。

詳細情報

常勤保育士数 9名 (保育士の平均経験年数:18年 )
非常勤保育士数 14名 (保育士の平均経験年数:13年 )
職員一人あたりの園児数 6名
運営方法 https://www.tokiwakotori-nursery.ed.jp/
教育・保育の方針 子どもの“できた”を育む保育ことり保育園は本園と分園に分かれ、本園は小貝川のそばにあり土手をはじめとした豊かな自然豊かな環境と広い園庭が特徴で、分園は0歳、1歳の子どもたちが緩やかな時間の中で過ごしています。幼児クラスになると規律を重視した、これまで長年培ってきた伝統を大切にした鼓笛、音楽リズム、カード合わせ、詩の暗唱などを先生と一緒に楽しみながら「できたこと」を喜び合える教育保育を展開しています。
提供内容の特色 子どもの“できた”を育む保育ことり保育園は本園と分園に分かれ、本園は小貝川のそばにあり土手をはじめとした豊かな自然豊かな環境と広い園庭が特徴で、分園は0歳、1歳の子どもたちが緩やかな時間の中で過ごしています。幼児クラスになると規律を重視した、これまで長年培ってきた伝統を大切にした鼓笛、音楽リズム、カード合わせ、詩の暗唱などを先生と一緒に楽しみながら「できたこと」を喜び合える教育保育を展開しています。
園庭の広さ 2836.3㎡
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:あり
事業の開始 1977-04-01

保育料

保育料 龍ケ崎市の認可保育料の調べ方参照
実費 あり(子どもの“できた”を育む保育ことり保育園は本園と分園に分かれ、本園は小貝川のそばにあり土手をはじめとした豊かな自然豊かな環境と広い園庭が特徴で、分園は0歳、1歳の子どもたちが緩やかな時間の中で過ごしています。幼児クラスになると規律を重視した、これまで長年培ってきた伝統を大切にした鼓笛、音楽リズム、カード合わせ、詩の暗唱などを先生と一緒に楽しみながら「できたこと」を喜び合える教育保育を展開しています。)
追加料金 なし