| 種類 | 認可 (小規模保育(A型)) |
|---|---|
| 電話番号 | 029-893-2273 |
| 住所 | 茨城県稲敷郡阿見町鈴木59‐4 |
| アクセス | 荒川沖駅より徒歩59分 [地図] |
| 開園時間 | 平日:7:30〜18:30 土曜:7:30〜18:30 |
| 一時保育 | あり |
| 第三者評価 | 未実施 |
| 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
| 定員数 |
3名 | 8名 | 8名 | 0名 | 0名 | 0名 | 19名 |
| 利用者数 |
0名 | 9名 | 7名 | 不明 | 不明 | 不明 | 16名 |
| 常勤保育士数 |
6名
(保育士の平均経験年数:8年 ) |
|---|---|
| 非常勤保育士数 |
3名
(保育士の平均経験年数:5年 ) |
| 職員一人あたりの園児数 | 2名 |
| 運営方法 | 一人ひとりの育ちを大切にし、心身共に豊かな子どもに育つ保育を目指します。 |
| 教育・保育の方針 | 〇丈夫なからだ 戸外での遊びを重視しながら、丈夫な体づくりをし、健やかな成長・発達を促します。〇生き生きあそぶ 大人にあやしてもらう楽しさから一人遊びへ、そして友だちと意欲的に遊べることを大切にしていきます。〇豊かなこころ いろいろな体験を通して豊かな感性や創造性の芽生えを育 てます |
| 提供内容の特色 | 少人数で温かい雰囲気の中、一人ひとりの思いを大切に育てる、0.1.2歳児のための保育園です。家庭と連携をとり合い、共に子育てをしていきます。 ㈱オーシャンのデイサービスに隣接する広い敷地にて、おじいちゃん、おばあちゃん達の温かいまなざしや触れ合いを通し、共に笑顔があふれ、情緒豊かな成長を育んでいける保育園づくりを目指します。 |
| 園庭の広さ | 228.1㎡ |
| その他保育サービス | 障害児病児保育:なし 病児保育:なし |
| 事業の開始 | 2015-04-01 |
| 保育料 | 阿見町の認可保育料の調べ方参照 |
|---|---|
| 実費 | なし |
| 追加料金 | なし |