愛光こども園

基本情報

種類 認可 (認定こども園(幼保連携型))
電話番号 0877-32-2602
住所 香川県仲多度郡多度津町家中10-8  
アクセス 多度津駅より徒歩11分 [地図]   
開園時間 平日:7:00〜19:00
土曜:7:00〜18:00
一時保育 あり
第三者評価 未実施  

定員数・空き状況(25年9月3日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
16名 20名 24名 25名 25名 25名 135名
利用者数
6名 21名 21名 24名 18名 25名 115名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。

詳細情報

非常勤保育士数 4名 (保育士の平均経験年数:9年 )
職員一人あたりの園児数 4名
運営方法 多度津教会・愛光こども園共働キリスト教精神「人間は神によって創造され、愛されている存在である。神はいつも私たちのそばにいて、一人一人に異なる賜物とかけがえのない命をお与えになる。私たちは互いに愛し合い、隣人と共に生きる神の国を目指し、祈り、働く。」教育・保育理念愛光こども園は、このキリスト教精神に基づいて、一人一人を大切に教育・保育を行う。私たちは、子どもが神と人とに愛されていることを知り、感謝する心、信頼する心、互いに愛し合う心が子ども達の中に育つことを願う。そのために、私たちは心を込めて祈り、愛情をもって接すると共に、こども園、家庭、地域社会が力を合わせて、子ども達の最善の利益となることをめざしていきたい。
教育・保育の方針 〇キリスト教主義教育・保育本園が創立当初から深いかかわりをもっている日本基督教団多度津教会と本園の共働精神をキリスト教精神としています。子どもたちを神様から託された特別で大切な一人の存在と受け止めて教育、保育を行います。毎日、讃美歌やお祈りがあり、子ども達も職員も一緒に心穏やかに過ごす時間を大切にしています。クリスマスやイースターなどキリスト教ならではの行事があります。〇ゆるやかな育児担当保育 0~2歳児(未満児)食事や排泄を同じ職員が担当することにより、一人一人の様子をしっかりと把握し、安定した愛着関係が育まれ、安心して過ごせるようにします。 〇異年齢保育 3~5歳児(以上児)年齢の違う子どもたちと一緒に過ごし、子ども同士で育ち合う力を大切にします。
提供内容の特色 4月:入園式、イースター 5月:親子遠足 7月:ほしまつり(たなばた) 10月:運動会 11月:収穫感謝祭 12月:クリスマス 1月:もちつき 2月:節分 3月:卒園式
園庭の広さ 1247.4㎡
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 2024-04-01

保育料

保育料 多度津町の認可保育料の調べ方参照
実費 なし
追加料金 なし