| 常勤保育士数 | 1名
          (保育士の平均経験年数:17年 ) 
 | 
|---|
    | 職員一人あたりの園児数 | 2名 | 
|---|
    | 運営方法 | 保育所保育指針に基づき、保育園の役割を深く認識するとともに保育の原理を追求することによって保育園としての社会的責任を果たします。 | 
|---|
    | 教育・保育の方針 | 子どもが安全な環境の中で、安心して友だちとあそび、それらの生活を通して、自ら感じ、考え、表現し、自分の要求を実現していくことを大切にします。心と体のバランスがとれて発達することを大切にします。人に興味を持ち、人と関わりながら人を大切にする人であってほしいと願います。その為にも連絡ノート等で子どもを真ん中にして保護者との信頼関係を築いていきます。 | 
|---|
    | 提供内容の特色 | <年間行事>誕生会と避難訓練は毎月実施、4月入園と進級を祝う会、5月こどもの日 田植え さつまいも苗植え 内科健診 未満児保育懇談会、6月以上児保育懇談会(給食試食) 歯科検診 歯磨き指導 交通安全教室、7月七夕まつり、8月なかよしまつり、9月遠足、10月運動会 芋ほり 内科健診、11月未満児保育懇談会、12月クリスマス会、1月もちつき大会、2節分 保育懇談会 入園説明会、3月ひなまつり 卒園を祝う会 | 
|---|
    | 園庭の広さ | 60㎡ | 
|---|
  | その他保育サービス | 障害児病児保育:なし   
        病児保育:なし | 
|---|
 
    | 事業の開始 | 2015-04-01 | 
|---|