種類 | 認可 (保育所) |
---|---|
電話番号 | 0229-25-7277 |
住所 | 宮城県大崎市古川塚目字屋敷32番1号 |
開園時間 | 平日:7:00〜19:00 土曜:7:00〜19:00 |
一時保育 | あり |
第三者評価 | 未実施 |
0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
定員数 |
6名 | 16名 | 17名 | 17名 | 17名 | 17名 | 90名 |
利用者数 |
6名 | 12名 | 16名 | 15名 | 18名 | 17名 | 84名 |
常勤保育士数 |
16名
(保育士の平均経験年数:12年 ) |
---|---|
非常勤保育士数 |
1名
(保育士の平均経験年数:5年 ) |
職員一人あたりの園児数 | 5名 |
運営方法 | 子どもの気持ちを受容し、接することを大切にしながら自己肯定感に繋げ、身近な自然や社会との豊かな経験を通して子どもたちの自主性を育む。 |
教育・保育の方針 | 健康と安全を基盤とし、児童個々の発達や欲求に対応しながら、子どもたちがのびのびと遊ぶ中で様々な事柄に興味を持ち、望ましい未来を作り出す意欲を育成する。 |
提供内容の特色 | 4月:入園式 7月:お泊り保育(5歳児) 9月:運動会 12月:お遊戯会 1月:お正月会 2月:豆まき会 3月:卒園式砂場や園庭にてどろんこ遊びを実施。理事長の畑を借用し無農薬野菜の栽培。毎月実施する避難訓練。引き渡し訓練。 |
園庭の広さ | 312㎡ |
その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし |
事業の開始 | 2013-11-01 |
保育料 | 大崎市の認可保育料の調べ方参照 |
---|---|
実費 | あり(保健衛生費年1回2 000円おむつ処理代(0歳児~)300円/月外部講師による幼児教室(4歳~)1 000円/月3歳クラスから給食費6 200円/月又は主食費1 500円/月は金額は行政で判断する) |
追加料金 | なし |