| 種類 | 認可 (認定こども園(幼保連携型)) | 
|---|---|
| 電話番号 | 022-772-0035 | 
| 住所 | 宮城県仙台市泉区長命ケ丘3丁目20-10 | 
| アクセス | 北山駅より徒歩55分 [地図] | 
| 開園時間 | 平日:7:00〜19:00 土曜:7:00〜18:00 | 
| 一時保育 | あり | 
| 第三者評価 | 未実施 | 
| 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
| 定員数 | 9名 | 16名 | 16名 | 16名 | 16名 | 17名 | 90名 | 
| 利用者数 | 9名 | 18名 | 18名 | 20名 | 20名 | 17名 | 102名 | 
| 職員一人あたりの園児数 | 5名 | 
|---|---|
| 運営方法 | 教育・保育の理念・社会福祉の精神を大切にし地域社会に貢献する・子どもの最善の利益を守る・生きる力の土台を培う教育・保育の基本方針・安心・安全な生活ができる環境を用意し、健全な心身の発達を図る・生活や遊びを通して人と関わり、社会性を培う・保護者と地域社会の中で共に育てる・子どもの環境としてふさわしい保育しとなる教育・保育目標・元気な子ども・あいさつができる子ども・自分や友だちが大好きな子ども・考える子ども・生きる力を持った子ども | 
| 教育・保育の方針 | 乳児保育事業障がい児保育事業特例延長保育事業 | 
| 提供内容の特色 | ・園内外の様々な行事の中で、多くの体験を通して、子どもの社会性や協調性を育てています。・地域社会との交流、小学校との交流を持ち、地域と協力しながら子育てを行っています。・こども園ならではの異年齢児交流を持ちながら、子どもの主体性を育てています。・外部の講師による体操教室を3歳児から、サッカー教室を4歳児から行い、遊びながら運動能力を育てています。・外部の講師による学研の学びタイム5歳児を科学タイムを4歳児から行い、就学前に遊びながら文字や数、科学の不思議に触れ、自分で考える力を育てています。 | 
| その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし | 
| 事業の開始 | 2002-04-01 | 
| 保育料 | 仙台市の認可保育料の調べ方参照 | 
|---|---|
| 実費 | なし | 
| 追加料金 | なし |