| 常勤保育士数 | 25名
          (保育士の平均経験年数:7年 ) 
 | 
|---|
      | 非常勤保育士数 | 8名
          (保育士の平均経験年数:8年 ) 
 | 
|---|
    | 職員一人あたりの園児数 | 5名 | 
|---|
    | 運営方法 | 法人理念「すべての人がひとりの人として尊重され、個性輝く共生の地域づくり」を基本理念とし、利用者主体の原則を基に施設等の運営を行っております。https://www.sendan.or.jp/ | 
|---|
    | 教育・保育の方針 | 保育目標「明るく心身ともに元気なこども・自分で考えて行動するこども・丈夫な体をもった子ども」子どもの気持ちを大切にしながら日々の保育を行っております。「保育園大好き!:手作り感のある暖かい雰囲気の中で子どもが安心して過ごせるように愛情いっぱい注ぎます」「見ていてね:一人ひとりの成長をみんなで愛情豊かに見守っていきます」「わたしはわたし ぼくはぼく:一人ひとりの個性を認め、自分自身を大切にして、その子らしく過ごせる保育を行います」「一諸にあそぼう:同じ目線で共に成長できる関係性を築きます」「あ!いいこと考えた!:子どもの興味関心に寄り添い、見守っていける保育をしていきます」「ワクワク、ドキドキ:四季を感じながら、自然の中で五感を使って様々な体験をします」 | 
|---|
    | 提供内容の特色 | お子さんやその家族にとって「居心地のよい保育園」であることを大切にしております。お子さん自身やお子さんに関わる大人が、同じ体験を通して、喜びや悲しみを共感しあい、共に育ちあうことができる「もうひとつのおうち」でありたいと思っております。異年齢児との関わりや様々な世代の人との触れ合いを通して、また恵まれた自然環境の中で子ども自身が「生きる力」を育むことができる保育を行っております。 | 
|---|
  | その他保育サービス | 障害児保育:あり   
        病児保育:なし | 
|---|
 
    | 事業の開始 | 2014-04-01 | 
|---|