こうぜん保育園いずみ

基本情報

種類 認可 (小規模保育(A型))
電話番号 047-387-5640
住所 千葉県松戸市六実5-1-26  
アクセス 六実駅より徒歩4分 [地図]   
開園時間 平日:7:00〜19:00
土曜:7:00〜18:00
一時保育 あり
第三者評価 未実施  

定員数・空き状況(25年9月3日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
0名 6名 6名 不明 不明 不明 12名
利用者数
不明 6名 6名 不明 不明 不明 12名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。

詳細情報

常勤保育士数 2名 (保育士の平均経験年数:5年 )
非常勤保育士数 4名
運営方法 1・2歳児縦割り保育保育方針 健康で情緒の安定した生活と自己を発揮できる豊かな人間性をもった子どもの育成を目指し、養護と教育の一体化を計って楽しい雰囲気と良い環境の中で保育をする
教育・保育の方針 保育目標 ・挨拶のできる元気な明るい子(社会性と健全な心身) ・思いやりのある心豊かな子  (思いやりと感謝の心) ・共に遊び、協力し最後までやり通す子(協調性と努力) ・ルールを守り、物を大切にする子(道徳性と環境)保育の特徴・はだし保育(園内は1年中・園庭は4月~11月)・乳児担当制(担当職員が1人一人の発達段階に合わせて丁寧に援助することで「生活習慣の形成」「知的・感情・言語・身体的・運動的発達」を促す)・(幼児異年齢保育へ(安心感・相手を受容・自信・自己肯定感を育てる保育))期待を持って新級・卒園する。・早寝・早起き・朝ごはんを推奨しています。・食育活動 こうぜん保育園いずみHP    https://www.kouzen-izumi.com/
提供内容の特色 4月保育説明会/クラス懇談会 7月夕涼み会 10月運動会 2月節分(豆まき)生活発表会 3月ひな祭り 卒園式誕生児がいる月に誕生会を実施、避難訓練は月に1回実施、健康診断(5.10月)、歯科検診(5月)保護者不参加
その他保育サービス 障害児病児保育:なし    病児保育:なし
事業の開始 2016-04-01

保育料

保育料 松戸市の認可保育料の調べ方参照
実費 なし
追加料金 なし