| 種類 | 認可 (保育所) |
|---|---|
| 電話番号 | 0220-45-2054 |
| 住所 | 宮城県登米市東和町米川字町裏41番地2 |
| アクセス | 石越駅より徒歩293分 [地図] |
| 開園時間 | 平日:7:00〜18:00 土曜:7:00〜18:00 |
| 一時保育 | あり |
| 第三者評価 | 未実施 |
| 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
| 定員数 |
3名 | 6名 | 5名 | 5名 | 6名 | 5名 | 30名 |
| 利用者数 |
1名 | 1名 | 4名 | 3名 | 5名 | 5名 | 19名 |
| 常勤保育士数 |
6名
(保育士の平均経験年数:15年 ) |
|---|---|
| 職員一人あたりの園児数 | 3名 |
| 運営方法 | 児童福祉法・及び愛の心に基づいて、子ども一人一人を大切にし、保護者からも信頼され、地域に根づいた保育園を目指す。 |
| 教育・保育の方針 | キリスト教精神の理念に基づき、保育所保育指針及び幼稚園教育要領に従い、心身ともに健康で心豊かな、明るい子どもの育成に努める。 |
| 提供内容の特色 | 主な行事:夏祭り、運動会、七五三の祝福、クリスマス会、園外保育(お花見、三滝堂、りんご狩り)、卒園式・年に2回、園外保育の行事の時に弁当持参・年間を通してリトミックや運動遊びの実施 運動会で鼓笛隊の演奏 |
| 園庭の広さ | 600㎡ |
| その他保育サービス | 障害児病児保育:なし 病児保育:なし |
| 事業の開始 | 1958-04-01 |
| 保育料 | 登米市の認可保育料の調べ方参照 |
|---|---|
| 実費 | なし |
| 追加料金 | なし |