| 常勤保育士数 | 3名
          (保育士の平均経験年数:8年 ) 
 | 
|---|
      | 非常勤保育士数 | 8名
          (保育士の平均経験年数:11年 ) 
 | 
|---|
    | 職員一人あたりの園児数 | 2名 | 
|---|
    | 運営方法 | 株式会社リアリノが経営の主となり、りありのきっず仙台郡山(仙台市認可小規模保育事業)を運営している。園児数は児2名、1歳児5名、2歳児5名を定員とし、職員の配置は国の基準に則り、配置している。保育時間は7:30-18:30(延長保育19:30)。 | 
|---|
    | 教育・保育の方針 | ‐保育理念ー『まんなか保育』という理念のもと、子ども主体の保育を展開し、子どもたちの「やってみたい」という気持ちを大切にしながら保育しています。-保育方針-『こどもの主体性、個性を大切にします』『他者とのかかわりを通じて、相手の気持ちを考える力を身につけます』『社会の中でのやくそくを守る力を身につけます』-保育行事-季節を感じられる保育行事中心に、年に数回、保護者参加の行事を実施。-食事の提供-薄味を心がけ、発達の段階に合わせた献立内容を栄養士が栄養管理し提供します。定期的に食育活動を行うなど食育に力を入れています。 | 
|---|
    | 提供内容の特色 | 【リトミック】・週に1回実施幼少期から音楽に触れ、体を動かしたり、表現する楽しさを味わう体験をしています。【英会話プログラム】・15-20分程度実施覚えることを目的にするのではなく、英語に触れることを楽しみます。また3歳位までに慣れ親しむと英語の微妙な発音の違いを聞き取る耳を育てるとも言われています。 | 
|---|
  | その他保育サービス | 障害児保育:あり   
        病児保育:なし | 
|---|
 
    | 事業の開始 | 2021-04-01 | 
|---|