三豊市立豊中保育所

基本情報

種類 認可 (保育所)
電話番号 0875-62-2010
住所 香川県三豊市豊中町本山甲2256ー1  
開園時間 平日:7:30〜18:30
土曜:7:30〜12:30
一時保育 あり
第三者評価 未実施  

定員数・空き状況(25年4月25日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
20名 37名 63名 不明 不明 不明 120名
利用者数
9名 34名 28名 0名 0名 0名 71名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。
アクセス:本山駅より徒歩13分

詳細情報

常勤保育士数 24名 (保育士の平均経験年数:17年 )
非常勤保育士数 5名 (保育士の平均経験年数:18年 )
職員一人あたりの園児数 5名
運営方法 ※利用定員数は、各年齢の設定をしていないため、利用定員の合計を利用者数(令和6年4月1日現在)で按分して、記載しています。■保護者とともに子どもの健やかな成長と自立に向かって一人一人を大切にした愛情いっぱいの保育を目指す ~大きな家族のように~・興味や発達に合った環境を通じて主体的に行う保育。・応対的・受容的なかかわりの中で愛着関係を築き、一人一人を大切にする保育。・家庭や保護者と手つなぎですすめる子育て支援・輪と高めあいの職員集団づくり・安心・安全な保育所づくり
教育・保育の方針 ・笑顔がいっぱいの子どもを育てる・じっくりと遊ぶ子どもを育てる・自分の思いを言葉や身体で表現する子どもを育てる・身の回りのことを自分でしようとする子どもを育てる
提供内容の特色 乳幼児専門とする保育施設であり、全クラスで育児担当制保育を取り入れ、一人一人を大切にした保育を目指している。
園庭の広さ 1142.4㎡
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 1974-04-01

保育料

保育料 三豊市の認可保育料の調べ方参照
実費 あり((1)用品代・・・帽子・名札・おたより入れ(2)絵本代・・・月350円程度(3)日本スポーツ振興センター・・・240円(年会費))
追加料金 なし