平井保育園

基本情報

種類 認可 (保育所)
電話番号 087-898-9775
住所 香川県木田郡三木町平木224ー5  
アクセス 平木駅より徒歩3分 [地図]   
一時保育 あり
第三者評価 未実施  

定員数・空き状況(25年8月7日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
10名 10名 20名 15名 15名 10名 80名
利用者数
0名 10名 12名 14名 12名 15名 63名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。

詳細情報

常勤保育士数 7名 (保育士の平均経験年数:10年 )
非常勤保育士数 5名 (保育士の平均経験年数:9年 )
職員一人あたりの園児数 6名
運営方法 保育理念:子どもの最善の幸福のために、子供一人一人の人権に配慮し、保護者や地域社会と力を合わせ、保育の専門性を生かしてすべての子育て家庭の支援に努め、地域に根差した保育園を目指す保育目標:命と心を大切にする子・やさしくすなおな子・よく遊びよく考える子
教育・保育の方針 0歳児:手先や体を十分に動かして、周りの人や物に関心を持ち、身の回りの物に対する興味や好奇心を持ち、探索活動を楽しむ1歳児:様々な体験を通して環境や事象への関心を広げ、自分でしてみようとする意欲を育てる2歳児:自分の思いを言葉や行動で表し、保育者に見守られながら、身の回りのことを自分でしようとする3歳児:自分の思いを言葉や行動で表現するとともに、保育者や友達の話を聞く態度を身に着け、周囲への関心が持てるようになる4歳児:生活に必要な基本的生活習慣や態度を身に着け、集団生活の決まりもわかり、友達と楽しく元気に遊ぶ5歳児:自分でできる事の範囲を広げながら、就学に向けて社会生活において必要な態度を身につける
提供内容の特色 毎月:交通安全指導・避難訓練・誕生会・礼拝主な行事:親子交通安全教室・保育参観・七夕(夕涼み会)・プール遊び・運動会・親子遠足・お遊戯会・立食パーティー・餅つき大会・節分・ひな祭り・お別れ遠足・卒園式
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 1964-04-01

保育料

保育料 三木町の認可保育料の調べ方参照
実費 なし
追加料金 なし