| 種類 | 認可 (小規模保育(A型)) |
|---|---|
| 電話番号 | 087-802-5362 |
| 住所 | 香川県高松市太田下町2350-1 |
| アクセス | 伏石駅より徒歩7分 [地図] |
| 開園時間 | 平日:7:30〜18:30 土曜:7:30〜18:30 |
| 一時保育 | あり |
| 第三者評価 | 未実施 |
| 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
| 定員数 |
6名 | 6名 | 7名 | 不明 | 不明 | 不明 | 19名 |
| 利用者数 |
7名 | 9名 | 5名 | 不明 | 不明 | 不明 | 21名 |
| 常勤保育士数 |
7名
(保育士の平均経験年数:8年 ) |
|---|---|
| 非常勤保育士数 |
1名
(保育士の平均経験年数:1年 ) |
| 職員一人あたりの園児数 | 3名 |
| 運営方法 | 人格形成に重要な乳児期には、「もうひとつのおうち」としての安心と自立を見守る環境を、好奇心や表現力が芽生えて社会性を身につけていく幼児期には個性を伸ばせるさまざまな機会を用意しています。 |
| 教育・保育の方針 | 乳幼児一人ひとりに丁寧に接し、基本的信頼感をはぐくみます。身近な大人や友だちとの遊びや活動を通じた実体験の中で人間として「生きる力」「意欲的に生活し遊ぶ力」「自分を豊かにする力」「自立する力」「h人と関わる力」「喜びを見つけ感謝する力」を培う保育を行います。 |
| 提供内容の特色 | 小規模保育園だからこそできる、安心で居心地の良いお家のような保育園。 |
| 園庭の広さ | 25.7㎡ |
| その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:あり |
| 事業の開始 | 2022-04-01 |
| 保育料 | 高松市の認可保育料の調べ方参照 |
|---|---|
| 実費 | なし |
| 追加料金 | あり(3000) |