ひかり幼児園

基本情報

種類 認可 (保育所)
電話番号 096-364-1073
住所 熊本県熊本市中央区大江2‐3‐2  
アクセス 水前寺駅より徒歩18分 [地図]   
開園時間 平日:7:15〜18:45
土曜:7:15〜18:15
一時保育 あり
第三者評価 評価結果    

定員数・空き状況(25年9月3日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
10名 16名 18名 18名 19名 19名 100名
利用者数
8名 15名 18名 17名 17名 19名 94名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。

詳細情報

常勤保育士数 10名 (保育士の平均経験年数:12年 )
非常勤保育士数 8名 (保育士の平均経験年数:20年 )
職員一人あたりの園児数 6名
運営方法 保育理念 「謙遜・献身・愛」をもって仕えます保育方針 生活とあそびの中で「生きる力の基礎」を養います 合言葉は『子どもたちのためによいものを』保育目標 ひかりの子として歩みなさい(聖書:エフェソの信徒への手紙5章8節)私達は以下のような子どもに育つことを目標にします・お祈りのできる子ども・お手伝いのできる子ども・考えて工夫する子ども詳しくは、当園のホームページ URL:http://hikari.jiaien.or.jp
教育・保育の方針 本園は、児童福祉法、子ども・子育て支援法、その他関係法令等を遵守し、保育所保育指針及び保育課程にそって、子どもの発達に必要な保育その他の便宜の提供を行います。〇特定教育・保育〈特色〉・キリスト教における「愛と平等」を基本とし、子どもの生きる力を信じ、「させる・教える」ではなく「育む・引き出す」保育を大切にします。・クラス編成:同年齢によるクラス編成(0歳児~年長児まで6クラス)を基本とします。・年間及び月・週単位(中長期・短期)でクラス別保育計画を作成し、「ひかりだより」や「週報」で保育内容をお知らせします。・年間行事予定表を配布します。保護者も参加する行事があります。
提供内容の特色 保育を必要とする乳幼児を日々受け入れ、キリスト教精神に基づき愛情豊かで協調性に富み、個性を尊重し、責任ある社会の一員に育てることを目的とする。
園庭の広さ 770㎡
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 1948-10-01

保育料

保育料 熊本市の認可保育料の調べ方参照
実費 なし
追加料金 なし