| 種類 | 認可 (保育所) | 
|---|---|
| 電話番号 | 096-367-0403 | 
| 住所 | 熊本県熊本市東区尾ノ上2‐25‐18 | 
| アクセス | 健軍校前駅より徒歩22分 [地図] | 
| 開園時間 | 平日:7:00〜19:00 土曜:7:00〜18:00 | 
| 一時保育 | あり | 
| 第三者評価 | 未実施 | 
| 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
| 定員数 | 11名 | 7名 | 7名 | 5名 | 5名 | 5名 | 40名 | 
| 利用者数 | 0名 | 5名 | 4名 | 2名 | 4名 | 9名 | 24名 | 
| 職員一人あたりの園児数 | 3名 | 
|---|---|
| 運営方法 | 児童福祉法及び子ども・子育て支援法の本旨に基づいて運営を行い、保育を必要とする乳幼児及び熊本市及び当法人が入所を認めた児童を入所させ、健全な成長、発達を援助することを目的とします。 | 
| 教育・保育の方針 | 保育所保育指針に基づき、児童の心身の状況に応じて、教育・保育の提供を行います。 また、延長保育事業、一時預かり自主事業、学童保育自主事業、障害児保育事業を行います。 | 
| 提供内容の特色 | 1)お制作を基本に豊かな感性が育つ様、情操教育を第一に手作り保育を行う。(風の香り・砂の声など、季節の音・日本の四季を感じる) 2)オープンスペースの保育室で異年齢児との交流を深めながら共同生活や社会性などのルールを学ぶ。 3)40名定員という家庭的環境のもと、少人数制の手作り保育を行い、元気で丈夫な子を養う。 4)毎日の体験をとおして基本的生活習慣を身につけ、友達と助け合い、何事にも意欲的に取り組み、協調性を養う。 | 
| 園庭の広さ | 142㎡ | 
| その他保育サービス | 障害児病児保育:なし 病児保育:なし | 
| 事業の開始 | 2015-04-01 | 
| 保育料 | 熊本市の認可保育料の調べ方参照 | 
|---|---|
| 実費 | なし | 
| 追加料金 | なし |