| 種類 | 認可 (保育所) | 
|---|---|
| 電話番号 | 096-227-2460 | 
| 住所 | 熊本県熊本市南区畠口町2137‐2 | 
| 開園時間 | 平日:7:00〜19:00 土曜:7:00〜18:00 | 
| 一時保育 | あり | 
| 第三者評価 | 評価結果 | 
| 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
| 定員数 | 11名 | 12名 | 12名 | 11名 | 12名 | 12名 | 70名 | 
| 利用者数 | 1名 | 13名 | 16名 | 18名 | 14名 | 16名 | 78名 | 
| 常勤保育士数 | 11名
          (保育士の平均経験年数:13年 ) | 
|---|---|
| 非常勤保育士数 | 3名
          (保育士の平均経験年数:6年 ) | 
| 職員一人あたりの園児数 | 5名 | 
| 運営方法 | 保育を必要とする乳児及び幼児を日々受け入れ、適正な保育の提供を行うことにより、児童の健やかな成長を図る。児童福祉法及び子ども・子育て支援法その他関係法令を遵守して運営するものとする。 | 
| 教育・保育の方針 | 保育所保育指針に基づき、子どもの心身の状況に応じて、教育・保育その他便宜の提供を行うものとする。 | 
| 提供内容の特色 | 本園は、一人ひとり子どもの心に寄り添う保育を行っている。健康、安全に配慮した保育、無添加のおやつや手作りおやつの提供、登園管理システムの導入、安田式体育遊びを取り入れ、「遊ぶこと、食べること、心と身体と脳を育む・学ぶ」など年齢発達に応じた運動遊びを行っている。また、音体教育で和太鼓を取り入れている。 | 
| 園庭の広さ | 530㎡ | 
| その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし | 
| 事業の開始 | 1954-04-01 | 
| 保育料 | 熊本市の認可保育料の調べ方参照 | 
|---|---|
| 実費 | なし | 
| 追加料金 | なし |