| 種類 | 認可 (保育所) | 
|---|---|
| 電話番号 | 0964-28-4993 | 
| 住所 | 熊本県熊本市南区城南町隈庄736 | 
| 開園時間 | 平日:7:00〜19:00 土曜:7:00〜18:00 | 
| 一時保育 | あり | 
| 第三者評価 | 実施(結果の公表無し) | 
| 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
| 定員数 | 7名 | 23名 | 25名 | 28名 | 28名 | 28名 | 139名 | 
| 利用者数 | 6名 | 19名 | 25名 | 27名 | 26名 | 28名 | 131名 | 
| 常勤保育士数 | 1名
          (保育士の平均経験年数:40年 ) | 
|---|---|
| 非常勤保育士数 | 1名
          (保育士の平均経験年数:43年 ) | 
| 職員一人あたりの園児数 | 6名 | 
| 運営方法 | 当園は、義務教育及びその後の教育の基礎を培うものとして満3歳以上の子供に対する教育、並びに保育を必要とする0歳以上の子供に対する保育を一体的に行うことにより、児童の健やかな成長を図られるよう適当な環境を与えて、その心身の発達を助長するとともに、保護者に対する子育ての支援を行うことを目的とする。当園は、関係法令を遵守して運営するものとする。 | 
| 教育・保育の方針 | 当園は、「幼保連携型認定こども園教育・保育要領」に基づき、子どもの心身の状況に応じて、教育・保育その他便宜の提供を行うものとする。当園は、前項の提供に加え以下に掲げる事業を実施する。(1)延長保育事業 (2)障がい児保育 | 
| 提供内容の特色 | 宗教的(仏教)な雰囲気の中で、・命の尊さを学び、自然の恵みに感謝する心を育む・人の話をよく聞く子を育てる・なかよくする子を育てる | 
| 園庭の広さ | 900㎡ | 
| その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:なし | 
| 事業の開始 | 2015-04-01 | 
| 保育料 | 熊本市の認可保育料の調べ方参照 | 
|---|---|
| 実費 | なし | 
| 追加料金 | なし |