つばめこども園

基本情報

種類 認可 (認定こども園(幼保連携型))
電話番号 096-380-6635
住所 熊本県熊本市東区長嶺南7-7-15  
開園時間 平日:7:00〜19:00
土曜:7:00〜19:00
一時保育 あり
第三者評価 未実施  

定員数・利用者数(2023年9月更新時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
24名 30名 30名 37名 37名 37名 195名
利用者数
12名 29名 30名 39名 44名 43名 197名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、園の状況により利用者数が定員数に満たない場合も受入不可の場合もございます。
アクセス:東海学園前駅より徒歩49分

詳細情報

非常勤保育士数 2名 (保育士の平均経験年数:8年 )
職員一人あたりの園児数 6名
運営方法 社会福祉法人託麻南福祉会が設置する「つばめこども園は、認定こども園として、義務教育及びその後の教育の基礎を培うものとしての満3歳以上の子どもに対する教育並びに保育を必要とする子どもに対する保育を一体的に行い、これらの子どもの健やかな成長が図られるよう適当な環境を与えて、その心身の発達を助長するとともに、保護者に対する子育ての支援を行う。
教育・保育の方針 当園は、就学前の子どもに関する教育、保育等の総合的な提供の推進に関する法律(平成18年法律第77号)、子ども・子育て支援法(平成24年法律第65号。以下「支援法」という。)、その他関係法令等を遵守し、幼保連携型認定こども園教育・保育要領(平成29年告示)、に沿って乳幼児の発達に必要な教育・保育を総合的に提供する。
提供内容の特色 (1)保育の特色・畑の野菜作りや花壇作りなどを通し土と触れ合う経験を多く持ち、自然の不思議さを学んだり、食物への感謝の気持ちを育てます。・わらべうた、絵本、お話を保育の中に日常的に取り入れることで友達と触れ合う楽しさ、物語を想像する楽しさ、お話を聞く態度を養います。・異年齢児混合保育を通して、思いやりや自信、意欲を育て活動の多様性を深めていきます。・体操、絵画、音楽の専任講師の指導を通して運動能力を高め、自由に表現する楽しさを培います。(2)保育形態☆異年齢児混合保育・子ども同士の関わりや育ちあいを大切にし、活動の多様性を深めるために、1・2歳児及び3・4・5歳児の異年齢児混合保育にしています。・活動の中で年長児は年少児を助ける事によって、思いやりや自信、意欲へつなげ、年少児は身近な人から教えてもらうことで、早く大きくなりたいという努力や意欲を持つようにしていきます。・一人一人の子どもが自分自身のやりたい遊びに取り組み、繰り返し活動し、集中できる環境を整えていきます。
園庭の広さ 3293㎡
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 2016-04-01

保育料

保育料 熊本市の認可保育料の調べ方参照
実費 あり(1号.2号認定(3.4.5歳児):被服費(園児服、通園帽子、体操服)24 000円程度。                    :教材費(出席カード、出席シール、連絡帳、お知らせケース)900円程度。3号認定(0.1.2歳児)    :教材費(出席ノート、出席シール、乳幼児連絡帳)800円程度。1号.2号.3号認定(全員):教材費(せいちょうのあゆみ、名札、お知らせケース、氏名ゴム印、透明エコバック)1 600円程度。                  :被服費(カラー日除け帽子)1 000円程度。1号.2号認定(全員)、3号認定(1.2歳児):教材費(通園リュックサック)3 600円程度。 1号.2号認定(4.5歳児) :教材費(メロディオン)5 700円程度。1号.2号.3号認定(全員):教材費(月刊絵本)450円程度。 :教材費(紙おむつ費用)希望者 1枚30円程度。1号認定 :食材費(主食費、副食費)3 400円~5 100円。1号.2号認定(5歳児):教材費(卒園アルバム代)6 000円。)
追加料金 なし