| 種類 | 認可 (小規模保育(A型)) | 
|---|---|
| 電話番号 | 096-214-0307 | 
| 住所 | 熊本県熊本市東区栄町2-15 | 
| アクセス | 健軍町駅より徒歩6分 [地図] | 
| 開園時間 | 平日:7:30〜18:30 土曜:7:30〜18:30 | 
| 一時保育 | あり | 
| 第三者評価 | 未実施 | 
| 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
| 定員数 | 6名 | 6名 | 7名 | 不明 | 不明 | 不明 | 19名 | 
| 利用者数 | 0名 | 3名 | 8名 | 不明 | 不明 | 不明 | 11名 | 
| 常勤保育士数 | 2名
          (保育士の平均経験年数:27年 ) | 
|---|---|
| 非常勤保育士数 | 5名
          (保育士の平均経験年数:23年 ) | 
| 職員一人あたりの園児数 | 2名 | 
| 運営方法 | 同じフロアにて異年齢児混合の保育を行う。(0才児は、サークル内で危険のないようにしている。) | 
| 教育・保育の方針 | 誕生会及び保育参加にて、保護者に来園してもらい、子どもの園生活を見てもらうとともに、その後の座談会にて、子育ての悩み等を話す機会を作る。また、保護者講習会等も行う(乳児歯科について等)。 | 
| 提供内容の特色 | ・ 家庭的な雰囲気の中で、のびのびとした保育や、一人ひとりの発達・発育に応じた保育を行っている。生きる力を培うため、・ 生きる力を培うため、子どもの自主性を尊重し、相手への思いやりを育てている。 | 
| 園庭の広さ | 39㎡ | 
| その他保育サービス | 障害児病児保育:なし 病児保育:なし | 
| 事業の開始 | 2016-04-01 | 
| 保育料 | 熊本市の認可保育料の調べ方参照 | 
|---|---|
| 実費 | なし | 
| 追加料金 | なし |