| 種類 | 認可 (小規模保育(A型)) | 
|---|---|
| 電話番号 | 096-288-3782 | 
| 住所 | 熊本県熊本市南区近見6-19-11 | 
| アクセス | 西熊本駅より徒歩24分 [地図] | 
| 開園時間 | 平日:7:30〜19:00 土曜:7:30〜18:30 | 
| 一時保育 | あり | 
| 第三者評価 | 未実施 | 
| 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
| 定員数 | 5名 | 6名 | 8名 | 不明 | 不明 | 不明 | 19名 | 
| 利用者数 | 5名 | 9名 | 7名 | 不明 | 不明 | 不明 | 21名 | 
| 常勤保育士数 | 4名 | 
|---|---|
| 非常勤保育士数 | 6名 | 
| 職員一人あたりの園児数 | 2名 | 
| 教育・保育の方針 | ・基本的生活習慣を健やかに身に付くよう保育を行います。・遊びを通して、考える力を培い生きる力へとなるよう教育・保育を行います。・食事面・運動面の配慮を行い、子どもの育ちを手助けします。・一人ひとりに寄り添い、心から抱きしめる保育を行います。・年齢に合った発達援助を行い保育します。・年間・月間・個人指導計画を作成し、子どもの発達に沿った保育を行います。【ホームページ】http://www.smile-nikoniko.com/ | 
| 提供内容の特色 | ・リズムを通して、音を身体で感じ、楽しみそこから遊びや生活へと生きる力に繋がっていけるように取り組む。・絵本を読む機会を多く取り入れ、想像力・言葉への興味へと導きます。・テレビをなくし、子どもと関わり触れ合う時間を大事にします。・乳幼児期に必要な発育発達を専門講師により指導を受け、健全な体つくりに力を入れます。・園外保育を楽しみ、たくさんの経験ができる時間を提供します。・食農・食育活動を行い、無添加の調味料等を使用した、安心・安全な食事を提供します。・アトリエ活動を通して、子ども達の創造性を育みます。 | 
| その他保育サービス | 障害児病児保育:なし 病児保育:なし | 
| 事業の開始 | 2016-04-01 | 
| 保育料 | 熊本市の認可保育料の調べ方参照 | 
|---|---|
| 実費 | なし | 
| 追加料金 | なし |