幼保連携型認定こども園みやじま幼稚園

基本情報

種類 認可 (認定こども園(幼保連携型))
電話番号 0968-62-6234
住所 熊本県荒尾市万田918‐1  
アクセス 荒尾駅より徒歩9分 [地図]   
一時保育 あり
第三者評価 未実施  


詳細情報

常勤保育士数 1名 (保育士の平均経験年数:1年 )
非常勤保育士数 2名 (保育士の平均経験年数:18年 )
職員一人あたりの園児数 5名
運営方法 1.教育基本法、学校教育法に従い、幼児の社会性、感性を大事に育てる。2.心情豊かな創造性にとんだ人間に育てる。3.子どものひとりひとりの可能性を大切に引き出し、能力の全面発達をめざす幼児教育を進める。(つよいこ)・・・健康的で明るい元気な子供(よい子)・・・知識や経験を豊富に身に着ける子ども(がんばる子)・・・何事も積極的に参加し、最後までやりぬく子ども
教育・保育の方針 保育教諭が専門の豊かな教養を身に着け、一人ひとりの子どもに温かく接しながら大切に教育、保育をします。〇 土と触れ合う体験学習を進め、植物の成長や収穫の喜びを味わい、自然と関わり合います。〇 音楽リズム、絵画制作などによる表現活動活発に行い、情緒豊かな心を育てます。〇外遊び、体育教室などによる身体活動を積極的に推進し、心身を丈夫にします。〇英会話教室を通して異文化を知り、日本との違いや良さを受け入れる心を育てます。
提供内容の特色 〇広い園庭と冷暖房を完備した保育室、たくさんの蔵書がある図書室、入園式や卒園式、集団活動などを行うおゆうぎ室などを備えた充実した教育保育環境です。〇音楽教育充実のため、和太鼓、リトミック、鼓隊楽器などを整備し、練習した成果をおゆうぎ会で発表しています。〇運動場に夏の暑い日差しを和らげるための日よけ(電動遮光ネット)を設置したことで、外遊びや体育的活動、鼓隊、お遊戯などに楽しく取り組むことができています。〇園庭のアンパンマンの遊具は保育園の小さな子どもたちから、小学生の学童さんまで、みんなに大人気です。〇子育て支援活動(ゆりかご広場)や子ども食堂(毎月第2・第4土曜日)を通じて、地域や親子の支援活動を積極的に行っています。〇保護者と園の連絡にはアプリを使っています。〇自園での完全給食を行っており毎日(月~土)栄養のバランスやアレルギー等に配慮したおいしい給食を提供しています。
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 2015-04-01

保育料

保育料 荒尾市の認可保育料の調べ方参照
実費 なし
追加料金 なし