常勤保育士数 |
9名
(保育士の平均経験年数:15年 )
|
非常勤保育士数 |
11名
(保育士の平均経験年数:20年 )
|
運営方法 |
保育理念:・児童福祉法(保育指針)に基づいた保育の実践を行い、一人一人の子どもの発達を保障し、保護者と共に「子どもの最善の利益を考慮し、その福祉を積極的に推進するに最もふさわしい生活の場を豊かに作り上げていくこと」を保育の基本とする。・保護者及び地域社会との連携を図り、子どもの福祉の増進に努める。
|
教育・保育の方針 |
・一人一人の子どもの気持ちや考え方を大事にし、安心して過ごせる環境を作り、快適で心地よい生活ができるようにする。・健康安全などの生活に必要な基本的な習慣や態度を養い、心身の健康の基礎を培う。・人への愛情や信頼感を育て、自主・協調の態度を養い、道徳性の芽生えを培う。・自然や社会事象について興味や関心を育て、豊かな心情や思考力の基礎を培う。・喜んで話したり、聞いたりする態度や伝えあう力と豊かな言葉を育む。・様々な経験を通して、豊かな感性を育て、創造性の芽生えを培う。※子育て支援実施状況・・・「家庭教育学級」活動支援→子育て講演会や「親の学びプログラム」の実施など子育てについて学ぶ機会や情報提供を積極的に行っている。開かれた園づくりの一環として「すこやか相談」の機会を子育ての悩みや発達相談に活かし、支援につなげている。
|
提供内容の特色 |
保育所保育指針に則り、養護と教育を一体とした保育を行う中で、一人一人を大切にし、保護者や地域から信頼され、愛される保育園を目指し、豊かな人間性を持った子どもの育成に努めている。
|
その他保育サービス |
障害児保育:あり
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2024-04-01
|