| 種類 | 認可 (保育所) |
|---|---|
| 電話番号 | 0964-33-1931 |
| 住所 | 熊本県宇城市松橋町両仲間798‐1 |
| アクセス | 松橋駅より徒歩51分 [地図] |
| 開園時間 | 平日:7:00〜19:00 土曜:7:00〜19:00 |
| 一時保育 | あり |
| 第三者評価 | 未実施 |
| 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
| 定員数 |
18名 | 25名 | 25名 | 22名 | 30名 | 30名 | 150名 |
| 利用者数 |
12名 | 24名 | 24名 | 25名 | 27名 | 29名 | 141名 |
| 常勤保育士数 |
18名
(保育士の平均経験年数:18年 ) |
|---|---|
| 非常勤保育士数 |
7名
(保育士の平均経験年数:15年 ) |
| 職員一人あたりの園児数 | 4名 |
| 運営方法 | 児童憲章を遵守し、命を大切にし、感謝の心を持つ、仏の子を育てる。みんな仲良く元気よく、一生懸命頑張る子を育てる。 |
| 教育・保育の方針 | 児童福祉法、子ども・子育て支援法、その他関係法令等を遵守し、保育所保育指針及び保育課程に沿って、乳幼児の発達に必要な保育・教育を提供します。 |
| 提供内容の特色 | 4月:入園式 おみしり遠足 5月:花まつり 保育参観 健康診断 6月:歯科検診 寄生虫検査 7月:七夕リズム会 プール開き お楽しみ保育 8月:ふるさと祭り 10月:運動会 11月:芋ほり 防火訓練 親子バス遠足 社会見学 健康診断 12月:餅つき音楽コンサート 1月:正月遊び 御正忌 2月:豆まき お遊戯会 3月:ひなまつり会 お祝いパーティー お別れ遠足 卒園式 一日入園 |
| 園庭の広さ | 1062.4㎡ |
| その他保育サービス | 障害児保育:あり 病児保育:あり |
| 事業の開始 | 2015-04-01 |
| 保育料 | 宇城市の認可保育料の調べ方参照 |
|---|---|
| 実費 | なし |
| 追加料金 | なし |