職員一人あたりの園児数 |
7名
|
運営方法 |
幼児期の子ども達に「充実した保育環境」を提供し、人間力を培う教育目標 (目指す園児像) 1.素直で思いやりのある子ども 2.健康で元気な子ども3.色々な事に興味を持ち自主的に取り組む知的な子ども 4.責任感のある子ども
|
教育・保育の方針 |
教育方針 (どんな保育をするか) 1.生活習慣を身につける。 ・腰骨を立てる。 ・自分から挨拶ができる。 ・掃除ができる。 ・履物を揃えて下駄箱にいれる。1.脳の発達を促す。 ・フラッシュカード、百玉そろばん、時計、チューター、積木教室、 漢字絵本、詩ことわざ等暗唱、音感指導、道徳的教材の活用1.粘り強さと目標に向かう、ひた向きさの強化。 ・2大行事(運動会・発表会)はじめ行事に向けた厳しい鍛錬1.体を鍛える。 ・朝の体操と体操教室への参加。 ・運動会、マラソン大会等に向けた練習1.コミュニケーション能力を上げる。 ・英語教室、自由遊び、当番担当、掃除等の取組み
|
提供内容の特色 |
時間割を行い園独自で領域を決め実施。また、通常保育期間と行事前保育期間とに分け保育を行っている。
|
その他保育サービス |
障害児病児保育:なし
病児保育:なし
|
事業の開始 |
2025-04-01
|