| 種類 | 認可 (保育所) |
|---|---|
| 電話番号 | 049-226-1717 |
| 住所 | 埼玉県川越市富士見町24-14 |
| アクセス | 川越駅より徒歩10分 [地図] |
| 開園時間 | 平日:7:00〜19:30 土曜:7:00〜18:00 |
| 一時保育 | あり |
| 第三者評価 | 未実施 |
| 0歳 | 1歳 | 2歳 | 3歳 | 4歳 | 5歳 | 合計 | |
| 定員数 |
6名 | 8名 | 10名 | 12名 | 12名 | 12名 | 60名 |
| 利用者数 |
6名 | 8名 | 12名 | 12名 | 12名 | 12名 | 62名 |
| 常勤保育士数 | 11名 |
|---|---|
| 非常勤保育士数 | 4名 |
| 職員一人あたりの園児数 | 4名 |
| 運営方法 | 1.法人の福祉理念を継承した施設運営を図ります。2.利用者を主体とするサービスの提供を基本とします。3.利用者の人権と個人の意向や意思を尊重します。4.利用者(家庭)と園との連携を密にし、園児及び家族を含めた支援をします。 |
| 教育・保育の方針 | ・戸外遊び 体力の向上、主体性・リズム遊び 歌う楽しさやリズムに合わせて身体を動かす遊び、喜びを味わう・絵画、造形 表現する喜びや楽しさ、個々の感性を大事にする・食育 栽培経験を通して作る楽しみ、食べる楽しみを体感し、心と体を健やかに養う |
| 提供内容の特色 | 市内に提携している農業法人があり、食の安心と安全を目的として食育に取り組んでいる。 |
| 園庭の広さ | 155.8㎡ |
| その他保育サービス | 障害児病児保育:なし 病児保育:なし |
| 事業の開始 | 2019-04-01 |
| 保育料 | 川越市の認可保育料の調べ方参照 |
|---|---|
| 実費 | あり(市内に提携している農業法人があり、食の安心と安全を目的として食育に取り組んでいる。) |
| 追加料金 | なし |