幼保連携型認定こども園大畑こども園

基本情報

種類 認可 (認定こども園(幼保連携型))
電話番号 0494-24-8221
住所 埼玉県秩父市大畑町4番64号  
アクセス 大野原駅より徒歩10分 [地図]   
一時保育 あり
第三者評価 未実施  

定員数・空き状況(25年9月3日ここdeサーチ取得時点)

  0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計
定員数
15名 21名 26名 46名 46名 46名 200名
利用者数
10名 21名 25名 24名 37名 34名 151名
※定員数・利用者数はここdeサーチ(子ども・子育て支援情報公表システム)より取得。空き状況のご参考にはしていただけますが、実際の数値とは異なる場合もあり得ます。

詳細情報

職員一人あたりの園児数 6名
運営方法 ・幼稚園、保育園のそれぞれの良さを生かした、就学前0?5歳児までの一貫した幼児教育、保育を行う。園児の人権や主体性を尊重し、教育、福祉を積極的に増進する。・すべての園児のために、地域や保護者と連携を図りながら、子育ての喜びを実感できるよう、子育て世帯を支援していく。職員は園児の処遇向上のため知識の取得と技術の向上に努め、社会性と良識に磨きをかけ相互に啓発する。
教育・保育の方針 ・0?5歳児までの一貫した教育・保育の提供・就学に必要な学力、体力の向上を図り、円滑な接続を図る教育の実施・地域との交流、歴史、文化の伝承の推進を図る教育の実施
提供内容の特色 お友達や先生とかかわりあい、日々の生活を通してさまざまな体験をしていく子どもたち。何気ない遊びの中からも、喜びや楽しさを見つけ、たくさんのことを学びながら成長しています。人間形成の基礎となる個性や感性は育まれる大切な時期に子どもたちが安心して過ごすことができる環境づくり、みんなの笑顔があふれるこども園でありたいと思っています。
園庭の広さ 901.3㎡
その他保育サービス 障害児保育:あり    病児保育:なし
事業の開始 2016-04-01

保育料

保育料 秩父市の認可保育料の調べ方参照
実費 あり(お友達や先生とかかわりあい、日々の生活を通してさまざまな体験をしていく子どもたち。何気ない遊びの中からも、喜びや楽しさを見つけ、たくさんのことを学びながら成長しています。人間形成の基礎となる個性や感性は育まれる大切な時期に子どもたちが安心して過ごすことができる環境づくり、みんなの笑顔があふれるこども園でありたいと思っています。)
追加料金 なし